CFWダウングレード
■Custom Firmware を1.50に戻す手順
CFWを入れていたPSPを、再び1.50に戻す方法です。
注意!!
PSP のflashの書き換えをするため、
失敗すると PSP が壊れることもあります。
実行する場合は自己責任で行ってください。
一切の責任を負いません。
準備する物
1、PSP CFW
2、CFW 3.02OE-A プログラム
ダウンロード (psp-hacks)
3、SONY公式日本向け1.50アップデータ
(注 アップデーターには著作権があり配布は禁止されています。
手順
1、PSPを初期化する
2、メモリースティックをフォーマットする
3、ファイルをダウンロードして、解凍する
4、解凍すると「flasher for recovery」というフォルダがあり、
その中の「RECOVERY」 をフォルダごと「ms0:/PSP/GAME/」 にコピーします
5、公式1.50アップデータのファイル名を「EBOOT.PBP」から「UPDATE.PBP」に変更します
6、電源を切り、リカバリーモードにする。
7、Run Program at /PSP/GAME/RECOVERY/EBOOT.PBP を選択し×ボタンを押します。
8.すると確認画面が表示されるので、ダウングレードを実行して良ければ×を、キャンセルならRを押します。
(確認画面はOE-A等のアップデーターとほとんど同じです)
(注 このとき電源を切ると壊れる可能性があります。
9、 Writing files... 100%
Process finished.
Restart the PSP manually.
が表示されたら、手動で電源を切ります。
10、電源を入れると、「設定情報が破損しています。○ボタンを押すと・・・」という
見慣れた?青い画面が表示されます。
11、○ボタンを押して、再起動すれば完了です。
12、一応初期化・フォーマットをしておきましょう